気になる歯の見た目・銀歯は改善できます~審美歯科~

気になる歯の見た目・銀歯は改善できます~審美歯科~

「奥歯の銀歯が気になって、口を開けてしゃべるのに抵抗がある」「人前で笑うときに、つい手で口元を隠してしまう」「入れ歯の見た目の悪さが気になって憂鬱」などのお悩みをお持ちではありませんか? こういったお悩みには審美歯科治療がおすすめです。審美歯科は歯の見た目をよりよくすることを第一の目的にしていますが、機能性や健康を考えた治療も同時に行います。精密加工による歯科技工物なら、見た目も機能性も兼ね備えた治療が実現します。

埼玉県新座市の歯医者「井上歯科医院」では、患者様が素敵な笑顔を取り戻すための審美歯科治療を行っています。見た目の向上だけでなく、咬み合わせなどの機能性も見据えたご提案をいたします。歯の見た目で気になっていることがあるなら、ぜひお気軽に当院へご相談ください。

審美歯科治療で得られるメリット

  • 歯の見た目が改善される
  • 変色や変質に強く長持ちする歯科素材が選べる
  • 前歯の欠け、多少の歯並びなども改善できる
  • 食べかすがたまりにくく、虫歯や歯周病になりにくい口腔内環境をつくれる
  • 健康な歯と同じような機能を持たせることができ、周囲の歯へ負担をかけない

保険と自費の違い

  • 保険と自費の違い
  • 保険と自費の違い

審美歯科というと、保険診療で高額になりがちというイメージがまだまだ強いと思われます。保険診療では割安で治療が受けられる反面、最低限の機能を備えた素材しか選べないため、見た目や耐久性は二の次になりがちです。一方自費診療だと、全額自己負担で費用はかかりますが、見た目や機能性、耐久性に優れた素材を選ぶことができます。

保険診療の素材によっては周囲の歯へ負担や悪影響を与え、将来的に再治療が必要となることがあります。自費の高品質な素材の方が長い目で見ると長持ちし、健康なお口の維持に役立つこともあります。当院では、患者様のご要望にそったご提案が可能です。銀歯ではなく白い素材を使いたい、変色しない長持ちするものにしたいといったご希望があるなら、ぜひお気軽にご相談ください。

井上歯科医院の取扱素材

セラミックインレー

セラミックインレー

セラミック(陶材)でできたインレー(詰め物)です。虫歯治療で削った部分に装着します。光の透過性が高い素材で天然歯のような美しさがあり、色も周囲の歯に合わせて調整可能。経年で変色する心配もありません。

セラミッククラウン

セラミッククラウン

セラミックでできたクラウン(被せ物)です。天然歯全体を大きく削り、セラミックでできたクラウンを被せることで、見た目に天然歯と遜色ない仕上がりになります。透明感・調和のとれた色調をずっと維持できます。

ラミネートベニア

ラミネートベニア

前歯の変色や変形が気になる場合に行う処置です。歯の表面を薄く削り、セラミックの薄い板をつけ爪のように貼り付けます。ホワイトニングで白さが得られなかった場合などにご提案できます。前歯の折れ、欠け、ねじれ、すきっ歯なども軽い歯並びの悪さなども解消できます。

セレックシステムについて

セレックシステムについて

当院では、セレックシステムを導入しています。セレックとは、3D光学カメラで口腔内を撮影したデータをコンピュータに取り込み、専用ソフトで技工物を設計・削り出しするシステムです。純度の高い専用セラミック塊を高精度で削り出します。従来の歯科技工物製作と比べると、手間のかかる工程を自動化しているので、非常にスピーディーで低価格に高品質のセラミック技工物が完成します。

STEP1.スキャン STEP2.ブロック加工 STEP3.技工物
STEP1.スキャン STEP2.ブロック加工 STEP3.技工物
3Dカメラでお口の中を撮影します。 ミリングマシンという専用機械で、専用のセラミックブロックから技工物を削り出します。 完成した技工物を歯に取り付けます。早ければ1日で完成します。
セレック料金
臼歯 クラウン 1歯 25,000円(税抜き)
前歯 全装冠 1歯 35,000円(税抜き)
インレー 1歯 19,000円(税抜き)

【院内ラボについて】

【院内ラボについて】

埼玉県新座市の歯医者「井上歯科医院」では、院内ラボ(技工所)を併設しています。院内ラボには、専属の歯科技工士が2名常駐し、詰め物・被せ物・差し歯・入れ歯・インプラントなど歯科に関するあらゆる補綴(ほてつ)物の製作や調整を行っています。患者様のご要望を直接お聞きすることができ、装着前後に技工士が立ち会って調整も可能です。外部の技工所へ発注すると1週間ほどかかってしまうに対し、院内ラボだとすぐに対応できるため早ければ1~2日でのお渡しも可能になります。

天然の歯の黄ばみが気になるならホワイトニング
~ホワイトニング~

天然の歯は日々の食生活や加齢によって、次第に黄ばみを帯びてきます。これは、単純に色の濃い食品を口にしたときや喫煙などで歯に着色が起こっている場合もありますが、歯の表面のエナメル質が次第に薄くなり、下層の黄色っぽい象牙質が透けて見えることから起こっているケースがあります。また、歯の神経を取り除く治療をした場合、歯に栄養分が行き渡らずに象牙質がクリーム色から茶色へと変色し透けて見えることがあります。

歯を削らずに白くする

歯を削らずに白くする

従来、歯を白くする方法として主流だったラミネートベニア(上部項目へアンカーリンク)は、健康な歯を削ることになりダメージがある治療法でした。また、審美歯科治療では、人工歯を取り付けることを前提としているため、天然歯の黄ばみを解消するのにはそぐわないことが多々ありました。近年歯を白くする方法として注目されているのが、薬剤を使って歯の色素を分解するホワイトニングという手法です。歯を削ることなく健康な歯を白くすることができます。

ホワイトニングメニュー

ホワイトニングには、歯科医院で受けるオフィスホワイトニングと、ご自宅で自分で取り組むホームホワイトニングがあります。井上歯科医院では、患者様のご要望に対応して、いずれのホワイトニング方法にも対応しています。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの比較
オフィスホワイトニング ホームホワイトニング
オフィスホワイトニング ホームホワイトニング
概要 歯科医院で専門家の手で施術します。歯の表面に高濃度の薬剤を塗布し、特殊な光を照射して色素を分解します。当院では、日本での導入実績が高い「beyond POLUS」を採用しています。 歯型からマウスピースを作製し、歯科医院で使用方法の説明を受けます。施術はご自分で行います。マウスピースに低濃度の薬液を注入し、毎日一定時間装着して浸透させます。
メリット
  • 手軽に受けられる
  • 歯のクリーニングもセットで受けられる
  • すぐに希望の白さになる
  • 自分の好きな時間に好きな場所で取り組める
  • 後戻りの少ない白さが手に入る
  • 歯科医院へ何度も行かなくて済む
デメリット
  • 奥歯は白くできない
  • 知覚過敏の症状が出ることがある
  • 後戻り(色の再付着)が起こりやすい
  • 希望の白さになるまで2週間程かかる
  • 毎日続ける必要がある
  • 事前に丁寧なケアが必要
料金 上下各8歯(合計16歯):15,000円(税抜き)
上下顎:20,000円(税抜き)~
あなたに合ったホワイトニングをご提案!
オフィスホワイトニングは、すぐに効果が手に入るので結婚式直前や就職面接を控えている方に人気です。また、歯科医院へ何度か足を運ぶのが面倒という方にはホームホワイトニングがおすすめです。当院では患者様の置かれている状況・事情に合わせて最適なご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

銀歯が気になる・歯を白くしたいというご相談はお気軽に
診療予約はこちらから

トップへ戻る